2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ビジネスを成功=ツイッター×ペルソナ手法

先日、岡山商工会議所主催のツイッターサミットに参加してきました。 会場は今までの岡山商工会議所のセミナーにない、何か熱いものを感じる雰囲気で、当初の定員よりもはるかに多い方々が参加されていたようでした。 ツイッターを使ったビジネスでは岡山で…

究極のユニバーサルデザインは自分仕様

最近ユニバーサルデザインに関して質問を受けた中で、興味深いもの。質問「みんなが使えるようになると中途半端になるんじゃないですか?」 作り手の意見としては、もっともだなあと思いました。 でもね、ユニバーサルデザインってきちんと一人ひとりのこと…

技術用語が先行しないサービス作り

先日のお客様との話で思い出したこと。 「ペルソナ手法は本質を見える化してくれるんです」 つまりちょっと目先の新しい技術論ではなく、お客様が求めるところにめがけて活動できるようになるということ。 目新しい技術用語は基本的に顧客視点ではなく提供者…

「吉井さんだからできる」では、本当の手法ではない

「やっぱり難しい。吉井さんだからそのような成果を出せたんじゃないの?」 ペルソナ手法のセミナーをやっていて、最初のころはよく言われました。 確かに僕だからできたこともあると思います(たとえば、お客さんと接するチャンスなど)。 でも手法としてそ…

「モノ作り」から「サービス作り」へ

日本人間工学会に参加してきました。 今回は、自分自身の発表(日本人間工学会アーゴデザイン部会でやっているマザーロードマップWGの共同発表で、私はハイブリッド発表を行いました)と、ビジョン提案型デザイン手法シンポジウム、アーゴデザイン部会幹事…

ハイブリッド発表、修了

日本人間工学会の発表は終わりました。 ポスター+口頭発表のハイブリッド発表も完了です。 多くの方に質問を受けました。 これからが楽しみですね。

6月19日〜20日は日本人間工学会

6月19日〜20日は、北海道大学で開催される日本人間工学会第51回大会で発表のため、北海道に行きます。 今回発表するのは、日本人間工学会アーゴデザイン部会で取り組んでいるマザーロードマップに関するものです。 「サスティナブル」が叫ばれて久し…

先が見えない時だからこそ、ビジョンが必要

こんな時代からこそ、ビジョンが必要となってくる。 周りにもビジョンを持っている人はたくさんいるけど、その人はとても元気に動き回っている。 逆にビジョンを持っていない人は、へとへとに疲れているように見える。 主観だけではないはず。 実際に動き方…

できるチラシはここが違う!

BtoBの事例でよくご紹介するペルソナ手法を活用したチラシ作り。 どこが、違うのかというお話をじっくりお話しすることが多いのですが、どこが違うのか? 簡単に言うと、チラシを印刷した後、それを渡して、実際にどんな動きをお客様に期待するかが明確…

ペルソナ手法を経営者が使う理由:サスティナブルカンパニーの実現

ペルソナ手法は、言わずもがな「人間中心設計」であり、経営手法としても用いることができる。 それでは経営者がどうして「人間中心設計」であるペルソナ手法を経営改革の手法として利用するのか、これまでの経験から言えるのは企業の継続性を意識しているこ…